53top48a.jpg
************************************************************

2010年01月28日

和室の壁作ってもらいました。



1.27 142.jpg



寒いんです。





吹き抜け&仕切りのない1階リビング。
に、しては小さいストーブ。




寒いんです。




と、なることは分かっていました。



6月に引っ越して、冬を迎えました。



家を建てる段階で、設計士さんと話で寒いのは分かっていながら
和室に扉を設けませんでした。


住んでみて感じる、空気の流れや光の入り具合。
そして人の動く動線などなど色々あると思います。

初めに全部してしまうと、結構大変なのでそうさせていただきました。



んで、やっぱり寒いので扉&壁を製作することに。

今回は僕忙しいこともあるのと、しっかりさせたかったので会社にお願いしました。


まずは製作前。(写真を撮り忘れたので、家完成時の写真です。)

6_420106-e8ca1.jpg




基礎入れて、


1_2620003.jpg




完成〜。


1.27 133.jpg

1.27 143.jpg

1.27 147.jpg



効果は絶大です♪



ガレージ出るときのスイッチは、和室側にあったので小窓を作ってもらいました。

1.27 137.jpg


1.27 140.jpg




その他製作模様はこちらをご覧ください。



時間があれば自分でしたかったのですが、今回は無理なので任せました。  でもそれだけしっかり綺麗にできて満足です。



遊びにきてねムード



・・・・支払いが恐い。  



posted by 53STD at 23:28| ☁| Comment(4) | My family & My home. | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ポップアウトと、サファリウインドウは、必須ですよね(笑)
Posted by ごー at 2010年01月29日 06:42
>ごーさん

信頼のWB製です♪(木工房WOODBOX)
Posted by 53STD at 2010年01月29日 11:19
こんにちは。木の香りや木の温もりが感じられる
素敵な部屋ですね。
ガレージに入って写真にも収まっているVWが
またいいです。
理想とするところです。♪(v^_^)v
Posted by 1959brownbug at 2010年01月29日 12:29
>1959brownbugさん

ガレージと言うか、ほぼカーポートです。笑
本当はもっとあれしたいこれしたいがあるのですが、理想のガレージライフには程遠い現状です。

たぶん1959brownbugさんも見られるとがっかりするかもです。笑

でも、人生これから。
今が完璧ではないって事は、これからの楽しみがいっぱいあるってことですね。
Posted by 53STD at 2010年01月29日 18:15
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。