53top48a.jpg
************************************************************

2011年02月14日

車に愛を。。。



P2141096.jpg




今日はバレンタインムード
皆様愛をはぐくんでますか??笑



僕は、毎週休みの日に襲われる頭痛で目を覚まし。(サンデー頭痛/週末頭痛というらしい)
久々に予定のない休日を迎えました。



この頭痛の場合は、何かと体を動かしたほうが良くなるのわかっているので
体動かそうと思いました。



バレンタインだけに、車に液体チョコを。
そういえば冬に入っても全然交換してなかったわ。オイル。




僕が乗ってた66の新オーナー、歳三さんからオイル交換のやり方教えてほしい
とも言われていましたの、今度遊びに来る前の予習用に写真も取りましたよ。


その他ご覧になっているオイル交換未経験の人は参考にしてください。ナンチテ





ということで、廃油パック買ってきました。ホームセンターで100円チョい。




まずはオイル抜け良くする為にオイル口キャップをはずしておきましょう。



P2141114.jpg



次に、エンジン下にもぐり、ドレインプレートの真ん中の21mmのドレインプラグを緩めます。
(真ん中のドレインプラグがない場合は、周りの6個の10mmドレインキャップを緩めましょう。)




するとオイルがでてきます。
廃油パックのセッティングを忘れずに! 笑


P2141098.jpg




と。忘れずに! と偉そうに書いてますが、僕。自分の持ち物チェック忘れてました。汗
ワッシャーがないです。


ほほほ。





ヘルプミー!






で、バレンタインで家でイチャついてるこぼちゃんに電話。
さすがこぼちゃん持ってました。ワッシャー。



そして配達してくれました。










さて、


オイルだけの交換ですと、ボルトをはずしてオイルを抜き銅ワッシャーを入れなおしてボルトを締めてオイルを上から入れたら完了なのですが、今回はレクチャーつきということでストレーナーも綺麗綺麗してあげました。






オイルが抜けた状態。

P2141101.jpg



オイルが抜けたら、10mm×6個のドレインキャップもはずし、ドレインプレートを摘出。
すると中にストレーナーという茶漉しのようなものが入っているのでコレも摘出。


P2141102.jpg




この状態だとまだ紙ガスケットがへばりついているので、マイナスドライバーなどで取りましょう。


P2141103.jpg



摘出したプレートとストレーナー。
こっちもガスケットへばりついているので取りましょう。

パーツクリーナーなどで洗浄も忘れずに。



P2141104.jpg






そして、ガスケットとワッシャーは新品をつけましょう。

P2141105.jpg



左が、こぼちゃん配達無料で持ってきたガスケット&ワッシャーセット。
右が、3年前の富山でもらったシリコンガスケット&前回のオイル交換時にドレインワッシャーだけ使って今回足りなかったセット。


使用するのは紙でもシリコンでもどちらでもOKです。


今回せっかくなのでシリコン使いました。
(もちろんドレインワッシャーはこぼちゃんの拝借。)




ガスケット

ストレーナー

ガスケット

ドレインプレート


の順番で。



P2141106.jpg



P2141107.jpg



P2141108.jpg




各部新しい銅ワッシャーを入れて締めます。


この時力を入れすぎて締めると、ボルトなめちゃうので注意。
なめると厄介です。



後はオイルを入れて完成。

P2141110.jpg




僕は通年これ入れてます。
お金のある方はもっといいの入れましょう。


オイル量は、通常2.5Lです。
チューニングされていて、オイルサンプを追加されている方はプラス500mlとかプラス1Lとかですね。

僕は2.5Lです。
なので、1本半入れます。


P2141116.jpg





できあがりー。




P2141117.jpg






ジャッキからおろして、エンジンをしばらくかけてからオイルレベルでチェックしてください。
アッパー・ロアのラインの間にあればOKです。

足りなければ足す。 多ければ・・・   


またオイルを下から抜きましょう。笑







とオイル交換が終わったので、今度は久々にフロントビームのグリスアップでもしようと思い、こぼちゃんにグリースガンまで借りていたのに、車の下にもぐっていたのでコンクリートで体が冷え、頭痛が再発・・。



ビームのグリスアップは断念しました。








ので、昼ごはん♪


P2141119.jpg





という感じでした。久々に車に愛を注いだ一日でした。


オイル交換も参考になったでしょうか??



みなさんは、オイルを抜く前に必要物がちゃんと揃っているか確認しましょう!笑





こぼちゃん毎度毎度ありがとうございます。
またよろしこ。





 【 WEST SIDE PARADAISE - NIGHT MEETING 】(仮)

WESTSIDE仮.jpg



これも若狭サイドは結構参加者多いようなので、やる方向&今前向きに進めています〜。



連休中の西紀SAは混雑するそうです。
ちょっとそれが引っかかって悩んでいます。



舞鶴〜吉川間でいい場所あれば誰か教えてください!


別に高速上でなくても、降り口降りてすぐにいい場所あればそれでもいいと思ってます!





情報求む!
よろしくです。


ご意見・ご感想・参加表明は
コメントか split53standard@yahoo.co.jp まで!


posted by 53STD at 22:47| 福井 ☔| Comment(8) | 53-STANDARD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
僕も一時期、週末頭痛に悩まされていました。

仕事の日より少し早起きするようにしたら治りましたよ。
休みだからと脳がリラックスしたら片頭痛が起きるみたいですね。
治るといいですね〜!!(笑
Posted by オオイマン at 2011年02月16日 00:40
>オオイマンさん
こんにちは!
ありがとうございます。
今度チャレンジしてみます!
が、朝が弱いので不安です。涙



カメラは参考になりましたか??

PENの場合は極小一眼レフで良いのですが、ミラーレスなのでファインダーが付属しておりません。
コンパクトデジカメのように液晶に映し出された画像で撮ります。
ファインダーに目を着けて撮る感じではないので少し不安定になったりします。
別売りで(2万前後)で後付けファインダーも売ってますので金銭に余裕があるならそれをつけるのがお勧めです。(僕はもっておりません・・)

ニコンのD40は今では昔の機種になってしまいましたが、人気が有り今でも愛好家がいます。
サイズも今の一眼に比べても結構小さいほうなのでお勧めです。

この間CANONのX4を一度貸してもらった事があるのですが、あれもなかなか良かったです。
ただまだまだ価格が高いですね。
X5が出る(出た?)ようなので、最新機種でなくていいなら値下がりして良いかもしれませんね。


・・・・・・・・と、勝手に薦めてます・・。笑


マニーに余裕があるならもっと上位機種を!
Posted by 53STD at 2011年02月16日 10:48
ありがとうございます。
カメラの回答にお返事するの忘れてました(笑
いま、ニコンD40使ってます。
53STDさまのフォトが周りがいい感じにボケてるのがカッコイイな〜って思い質問しました。
レンズが、特殊?フィルター?はさんでるんでしょうか?
ぼくも、ミラーレス欲しい〜!!
Posted by オオイマン at 2011年02月16日 12:17
>オオイマンさん
おー。すでにニコン使いでしたか!
これは失礼仕りました。ペコリ

周りのボケは、アートフィルターというもので
PENの中に入っているフィルター効果です。

その他にも幾つかの楽しいフィルターが有ります。

このおかげで、パソコンで面白い加工しなくても
面白いのが取れたりしちゃいます。
上級者はもっと面白い写真をこのフィルターでとったりしてますよ。

オリンパスHP↓
http://olympus-imaging.jp/product/dslr/epl1/index.html


PENも新機種が出たので、PL1でしたら3万台で新品買えますよ。
Posted by 53STD at 2011年02月16日 13:06
ウォ〜なるおど〜!!
めっちゃ欲しくなりました〜!!
いい情報ありがとうござます!!
Posted by オオイマン at 2011年02月16日 20:59
非常に分かりやすい説明ありがとうございます!

ガスケット&ワッシャーは購入しましたウィンク
後はオイル買って…一度レクチャーお願いします〜♪
Posted by 歳三 at 2011年02月21日 09:24
>オオイマンさん
Pen おめでとうございます!
ガンガン撮って下さいね♪
Posted by 53std at 2011年02月21日 10:56
>歳三さん
お待ちしておりますー!
ヽ( ̄▽ ̄)ノ
Posted by 53STD at 2011年02月21日 11:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。