53top48a.jpg
************************************************************

2011年03月10日

3人から4人へ



3.10 121.jpg



予定日を過ぎて2日・・・。



2011 3/10 木曜日 AM5:30・・・


嫁さんの声で起こされる。 


緊張が走る。





とりあえず前もって用意していた服に着替え、準備済みの荷物を車に積み込む。
そして爆睡中の息子を無理やり起こす。




外は前の日から降っていた雪が積もっている。オーノー。




AM6:00


産婦人病院につく。




始めは余裕の嫁さんでしたが、次第に辛くなってきた様子。


3.10 129.jpg




2歳の息子もいつもと違う雰囲気の中で緊張していました。


3.10 133.jpg




この後中々陣痛の間隔が縮まらない・・・。





外は相変わらず雪が降っております。


3.10 130.jpg
この後かなり本降りになっていました。





天気も悪いし、陣痛も縮まらなく長男の出産の時のことが頭をよぎります・・・。
※38時間かかりました・・・。




ところが、ある時期から急激に間隔が狭まり痛みも増してきた様子。




10:12分娩室へ。


3.10 151.jpg





分娩台の上でも格闘する嫁さん。




さすがに出産したことは無いので、呼吸をそろえてあげたり、手を握ってあげたり、声をかけてあげたりしか僕にはできません。






嫁さんも過呼吸ぎみになったり、赤ちゃんの心音も下がったりとちょっと不安に。







しばらくすると、またまた進みだしました!







すると一気に産みにかかります。




がんばれ嫁さん!






がんばれ赤ちゃん!






でたよーーー!


って言う助産師さんの声!





10:43 身長はちっさいくせに3202gある元気な男の赤ちゃんが産まれました!


3.10 153.jpg





終わってみれば4時間くらいの超安産。




赤ちゃんも元気です♪



泣きじゃくる姿。宝石のように輝いて見えます。






抱かせてもらう嫁さん。

3.10 183.jpg





母親として、一番美しい姿がこのシーンだと思います。





赤ちゃんもがんばってくれた。








1人目もそうですが、やっぱり感動します。




そしてもう一つ感動したのが、出産時に外から入ってきた看護婦さんが、


外晴れてきたよーって言ったことです。




名前をちょうど、それっぽい名前にしようと思っていたのでビックリでした。




3.10 211.jpg






嫁さんが妊娠中は、僕と長男は家で2人暮らし。


長男は早速 『 寝るのは母親じゃなきゃ嫌っ! 』


ってぐずって大泣き。




仕方なく嫁さんに電話するとちょっと落ち着いたのか、先に入ったいた僕の布団にお気入りの絵本を2冊持って入ってきました。





なんや〜 賢いなぁ〜




って思って、顔を見ると、目にはこぼれんばかりの大粒の涙と、への地口の唇。





ぎゅーって抱きしめてやると、ダムが崩壊をしたように号泣し始めました。







長男も2歳なりに理解しようとがんばっているんだなぁ。  僕もここで感動。





嫁さんも、赤ちゃんも、長男も、本当にがんばってくれました。
出産立会いにて迷惑かけた職場スタッフや、沢山応援・祝福してくれた友人にも感謝感激です。
助産師さん、先生にも感謝!



この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
ありがとうございました。




家族が3人から4人に増え、益々忙しくなりそうです。
いつも付き合いが悪い僕がさらに悪くなってしまいそうですが
そんな僕とまたお付き合いしていただけたらと思っております。






感動・歓喜・感謝にあふれたとてもすばらしい一日でした。





嫁さん&赤ちゃん。
お疲れ様でした。

3.10 248.jpg



posted by 53STD at 23:46| 福井 ☁| Comment(10) | My family & My home. | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
おめでとう!
これからますます楽しくなるねー。
息子二人ってなんかだいちゃんっぽい気がする。
奥さんにもおめでとうとお伝えください。

晴れの写真、チルトシフト(笑)
Posted by masahiro at 2011年03月11日 06:30
おめでとうございます。
一段落、おつかれさま。
そして、、、、ますます、にぎやかになりますね。
いやぁ、感動です。。。。
Posted by ごー at 2011年03月11日 07:20
おめでとうございます。感動です。思わず貰い泣きしちゃいました。昨年の秋、お宅にお邪魔させていただいた時、既に奥様のお腹は大きくなっていましたよね。あの時お腹にいた赤ちゃんがやっと生まれてきたんですね。自分が出産に立ち会った時の事とを思い出しながら読ませていただきました。大ちゃん、奥様、赤ちゃん、そして2歳の坊ちゃんの気持ちそれぞれに感動しましたよ。( ; ; )
久しぶりに元気と幸せのおこぼれに預かりました。
おめでとうございます。
Posted by 1959bb at 2011年03月11日 08:05
おめでとーーーー!!
感動したわぁ。そして羨ましい!
心から祝福するよ!
めっちゃしあわせ気分になったぁ、ありがとう!
Posted by まこっち at 2011年03月11日 08:14
おめでとうござます。
読んでるとちょっと前を思いだします。
うちの子が6歳・4歳なので、同じ様な歳の離れ方ですね!!
大変なのはこれからですね!!お互いパパ頑張りましょうね〜。
いつも、子供に教わることばかりです・・・。
Posted by おおいまん at 2011年03月11日 08:26
>masahiroさん
ありがとうございます!!
ヤッパリ??うちは男家族やわ。笑
長男はすっかりビートルから働く車に移行したので、53STDは次男にいきます。笑

チルトシフト良くお分かりでー。
本来はもっと色んな被写体があったほうがティルトするようですが、写真に深みが出るので良く使ってます。

単焦点ほすぃ・・。
Posted by 53STD at 2011年03月11日 16:48
>ごーさん
ありがとうございます♪
家建てたり家族増えたりおかげさまでバタバタ忙しいのを何年も続いています。忙しいですが、楽しく幸せです。

趣味に避ける時間が年々減ってきてますが、もうちょっと年取っても趣味は出来ますのでしばらく我慢です。 乗れてるだけでも幸せですから。

また一緒に走れる日楽しみにしてますね。
ごーさんもそれまでずーーーっと乗り続けてくださいね♪
Posted by 53STD at 2011年03月11日 16:52
>1959bbさん
ありがとうございます!
やっぱり1959bbさんは優しい方ですね。
感動して頂いているその姿、目の前にいるように想像できます。

その優しさにいつも支えられ、勇気もらってます。ありがとうです。

ところで地震凄い事になってますね。
さっきから電話かけてるのですがかかりません。
大丈夫でしょうか????????

Posted by 53STD at 2011年03月11日 16:55
>まこっちちゃん
ありがとう!
遠い所からの祝福嬉しいです♪
そっちも楽しんでるみたいですね!

ぜひまこっちもいいロマンス聞かせて下さいね♪
Posted by 53STD at 2011年03月11日 16:56
>おおいまんさん
ありがとうございます!!
おおいまんさんも大きなお子さんいらしたんですね。 僕も常にそう思っています。子供が出来てはじめて親になる。親にしてもらうんだなって。

またご指導くださいね♪
手榴弾ぼくもほしぃー。
Posted by 53STD at 2011年03月11日 16:58
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。