53top48a.jpg
************************************************************

2007年06月03日

シート製作@

内装をを自分でしたいと思い続けて数年・・。

今回、理由とタイミングとが合致したのでチャレンジしてみました。

DSC_0025misinn.jpg

中学以来のミシンです(笑)
ちなみに家庭科は常に『5』刺繍などもいつもクラス1速かったです。(爆)

さて、先ずシートを作りたい理由ですが、前途したとおり内装などは昔から興味はありました。

それにSPLITのシート、フロントがローバックシートなのですが
マテリアルがベロアなんです。 ベロア事態は嫌いではないのですがどうしても、ほこりの付着などが目立つんです。
それをレザーなどに張替えようと。

でも、いきなり今のベロアのカバーをめくったのに、自分の作ったシートカバーが失敗のダサダサやと嫌なので、ずっと渋っていました・・。

それとは別に、僕のSPLITのシートってリアがメッチャ狭いんです。 最近後ろにも人を乗せることも多くなってきましたので気になってたんです。
ためしに、僕の1番はじめに乗っていた'75BUGのシートと比べてみました。
DSC_0035misinn.jpg

コンだけ違う。(どんだけぇ〜!)

聞くところによると、この時代(1953頃)の車の登録基準にリアシートの幅??が決まっていたようで、そのために大きくされたのかも?? との説も。 2シーターのアメ車なども無理矢理リアシートを着けないと登録できなかったそうです。

実際に、リアシート部分に入れ込んで見ました。

DSC_0037misinn2.jpg

DSC_0034misinn2.jpg

違い分かります??
もともとビートル自体かなり狭いのでどんぐりの背比べに見えますが、足が入るのと、入らないというぐらいの差があります。

でも、結局リアの背もたれが分厚い為、その分前に来るのでこの隙間関係なくやっぱり窮屈です。

薄いの作ればいいの??

内装興味有り→ベロア張り替えたい→リアも狭い→でも今あるのをいきなりはちょっと・・→薄めの背もたれ自作で、シートも試しに!

ってな感じです。

という事で、背もたれ作りましょう♪
うまくいけば、リアボトムやフロント、サイドパネルなども
自分の好みのカラーやマテリアルでできる!

安易ですが・・。

思い立ったら吉日男の僕。

早速生地を購入。
色は黒以外のとも思っていたのですが、ためしという事で
黒を少しだけ・・。
成功したら、色を決めて車1台分の量を買うつもりです。

DSC_0001misinn.jpg

ビニールレザー。
その中でもケチって安物を選んだので、やっぱりそれなり(涙)
もうちょっといいのにしておけば良かったと・・・。

寸法を測りベースをつくり、そこに買ってきたマットを。

DSC_0003misinn.jpg

ベースはコンパネです。

DSC_0004misinn.jpg

コレに寸法を測って生地切り、ミシンで縫い、覆いかぶせてとめればOK!

って言うのは簡単・・。

DSC_0010misinn.JPG

この時点で10時過ぎ。

DSC_0016misinn.jpg

縫います。縫うのは楽しい♪
しかし、知識はあんまりないので角の処理など苦戦します。
技術もそうなのですが、根本的にうまいやり方(知識不足)がわかりません。

妻に手伝ってもらったり、格闘しながらとりあえず縫う。

DSC_0011misinn.jpg

で、12時過ぎ??ぐらいに完成。
とりあえずできた って感じですが。

DSC_0023misinn.jpg

今回はパイピング無しにして見ました。

ちなみにその間妻もなんかチクチクしていると思ったら
こんなの作ってました。

DSC_0026misinn.jpg
『ハギレ・デ・コサージュ』


作った、うすうす背もたれを今朝置いてみました。

DSC_0032misinn.jpg


ん〜 とりあえず形になったかな〜? ってかんじです。
まず、広さは解決。 大人4人は座れます。

でも置いて気づいた、ベースの形の悪さ。
角が立ちすぎて、旧車っぽくないね。

今度本番で全張替えの時に見直しです。

ボトムと背もたれの間の見えているカーペットは仕方がないんです。 ここに納まる分部が『厚み』になるので、コレより後ろに置かないと意味がないんで。

とりあえず、納得はいっているので、'75BUGのボトムをばらして、同じマテリアルで作ってみようと思います。

明日、友人のカルマンギアをショップに持ち込むのに付き合うつもりだったのですが
やらなければいけない用事があり、行けなくなったのでその合間を見てチャレンジしようと思っています。




posted by 53STD at 10:19| ☁| Comment(12) | TrackBack(0) | 53-STANDARD | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
オヤジさんに背もたれにスカル彫ってもらいましょう♪
Posted by コホビー at 2007年06月03日 12:31
やってるねぇ〜〜このォ〜〜変態っ!ww。


新しい商売できるんじゃ??お邪魔した時に実物見せてくださいね!
Posted by @いっさん at 2007年06月03日 12:36
>コホビーさん

ビニールレザーなので彫れません(^_^;)
刺繍しよか〜
Posted by 53STD at 2007年06月03日 14:31
>@いっさん

最近変態度数が下がり気味なので(爆)

一応コレがうまくなれば家具のソファーや椅子
などに活用していきたいと思っています!
Posted by 53STD at 2007年06月03日 14:34
だいちゃん、お上手!!!
ってか、変態度100っすな!!
Posted by YUKAI at 2007年06月03日 19:26
きゃっ(*>∀<)
あたしが座れる為に〜?ヽ(>∀<)ノ
Posted by とみょえ at 2007年06月03日 20:23
>YUKARIちゃん

でしょ?
変態会小浜支部支部長なので〜(笑)
Posted by 53STD at 2007年06月03日 21:47
>とみょえ

そうやで〜
後で材料費まとめて請求するので宜しく♪
Posted by 53STD at 2007年06月03日 21:50
大ちゃん、凄いよね。まるで、シロさんみたにミシン使ってるしさ。あ〜、ミシンも欲しくなってきたなぁ。
Posted by リチャード at 2007年06月04日 18:34
スゴイ!!器用だねぇ。発想次第でイロイロ出来そうね。
ところで流行ってるの?ミシン・・・
Posted by freebird at 2007年06月04日 19:25
>リチャ−ドさん

いえいえ〜 なんかいい加減です(汗)
詰めが甘いんですよねいつも僕・・。

シロさんのブログも拝見しましたよ〜
やっぱり僕もステッチやパイピングしないと・・。
Posted by 53STD at 2007年06月04日 19:26
>freebirdさん

流行ってますよ♪
男のミシン!!
Posted by 53STD at 2007年06月04日 21:57
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。

この記事へのトラックバック
Related Posts Plugin for WordPress, Blogger...
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。