夏の連休・・ ちょっとした夏休み。
13連勤の終わりは赤い空が迎えてくれました。
小浜は夕日が綺麗です。
関東で育った僕は、朝日育ち。
朝いち板を抱えてチャリンコで海に。
朝日を見ながら波乗りして、学校に行ってました。
でも小浜は断然夕日。
この日はたまたま厚く重なった雲の隙間から夕日を覗かせ
その光を空全体の雲が吸収・反射していました。
次の日(月)は犬3匹を川につれてって遊ぼうとか色々かんがえていたのですが
明けてみるとやっぱり疲労感・・。
したことといえば洗濯と車干し。のみ。
犬達よすまん・・。
この日は家を出たのは車を開けに行ったときのみ。
その後勿論誰とも会っていないので、妻が帰ってくる夕方までたぶん一言も発していません。(独り言を言っていなければ・・。)
そして翌火曜日は用事があって朝から舞鶴に。
お昼ぐらいには終わると思っていたのに気がつけば3時過ぎ。
お墓参りや知り合いのCafeに行くつもりでしたが
またしても断念。
昔の恐いもの知らずのアクティブな自分を思い出すと切なくなります。
せめてもと思い、舞鶴の東、ほぼ高浜よりにできたというワーゲン&ミニ屋さん。
ここは行ってみようと思い、向かいましたがだいたいの場所しか聞いてないので見つからず。(汗)
国道からだいぶ海側に入ったその道も、戻らずともそのまま小浜方面に帰れそうなので知らぬ道を走ります。
この道が本当に気持ちのよい道で心が洗われます。
のどかで静かな道。
(右上には海も写ってます。)
こんなところにこんないい所があったのかとうれしくなりますね。
朝からのグダグダも忘れて、ご機嫌さんでドライブです。
20分ぐらい走ると国道と合流して、そのまま帰ります。
国道も海沿いを走るので、なかなかいいですね。
中はともかく、始めと終わりに癒されたので結果オーライ。
地元がいいところだと再認識しました。
きっと近場で知らないいい所がまだまだあると思うので
これからボチボチ探していこうと思います。
そんな『 夏休み日記 』でした。
人生はイン&ヤン
ステージはTOWN & COUNTRYですよ・・・
お互いにHAVE A GOOD LIFEで・・・
タウカン!
懐かしい♪
昔よくチャリで江ノ島のタウカンまで行ってました。でもNOMONEYな中学生には高嶺の花でしたね。
お店をするようになってからなかなか遊びで四季を感じる事は減りましたが、その分こういった日々の小さい物でも感受性豊かになりました♪
なかなか穴場でした。
富山もこんな感じおおいのでは??