10/28(SUN) におこなわれた、【 DAI-IN 】の模様のご紹介です。

先ずは、なんといっても前日の台風の影響による
店の被害。
テラスに張ってあるヨシズがめちゃくちゃに・・。
駐車場&店の前の道も杉の葉でいっぱい。
この掃除に2時間費やしました・・。(汗)
オープン頃には晴れだし、晴天に。
するとVW SOUNDが聞こえてきました。
滋賀のVW友達のSさんがある筋からVWが集まる事を知り、
遊びに来てくれました。
お連れの方の水冷ちゃんも。
車も車内も良く冷えるVWらしいです。
この時まだお店は予想通り暇で、Sさんとは色々お話していたのですが、気がつけばお店は満席に・・。
JA祭りでスタッフが足りない状態でして、お店は大慌て。(汗)
その中BUS乗りのchoroさんが着てくれていて、挨拶を。
でもバタバタで挨拶のみ。写真も取れていませんm(__)m
その後もかるまん乗りのTomy一郎さんがきていただいていたみたいで、オーダーを持っていったときにはじめて気づく。
主催の3台も到着。(しばらく挨拶できず。)
それが4時半ぐらいまで続き、食材も底を突いたのでお店を閉めることに。
※ご来店中も待たせたり、色々ご迷惑をおかけしたお客様。申し訳ございませんでした。
やっとこさ皆さんとお話できるころにはchoroさん・Tomyさんはお帰りになられていて、会話という会話はできませんでした。
申し訳ございません。
次お会いする時は、待ったり話しましょう♪
ここからが僕の【 DAI-IN 】???(笑)
23@656さんのBUSはマフラーをB-TYPEに代えてさらにいかつい音に。
そして対面を待ち望んだごーさんの1955 BUS
ぺったぺたの2リッター。1955はバーンとの過渡期のMODEL。
丁度僕のツビッターとよく似た位置ですね。
セマフォーも勿論ついています。
ギアボックスは勿論ライズアップ。
フェンダーもカット&ぽっこり加工。
シートもそれにあわせてフレームごと加工済。
PORSCHE FANとベバストの温冷バッチリ仕様。
それと僕が一番見たかったショット。
チョメチョメ加工で、僕のプロジェクトもチョメチョメ・・。
後は内緒。(笑)
上記の作業をした人物がJrさん。
ぼくがとっても会いたかった人です。
の、車がコレ。
いい味でたマルサン。 ・・・??マルサン?
のサインついてますけどストラットやないですよね??
フロントの写真なくて分かりません。
これはこれでうちの○○さんが■■いとか言い出して、試乗して
JrさんはJrさんで僕のSPLITをいたく気に入っていただき、試乗して、そこにごーさんのもう一台の1965BUS話が絡んできて、もう
話がとんでもない方向に・・(爆)
などなど、話はつきませんが日も暮れ、再会を誓い帰路へ。
3台ともシャコタン殺しの坂の洗礼を浴びつつ(笑)
お別れです。
しかしペタペタの1955が上がれたのはびっくりしました。
参加していただいた皆様。本当にありがとうございました。
そしてバタバタしてしまって申し訳ございませんでした。
次回は春?? DAI-IN・2でお会いしましょう♪
勿論今回これなかった皆様も是非ご参加ください。
でも1641でとっても走りますよ!
さすがポルシェ屋さんですね!
確かにいい音してましたよね♪
エンブレムついているんですけど
フロントフェイスが違うような・・。
錯覚かな〜??
適度にやれたボディに、ピカピカエンジンでは、彼は許さなかったのでしょう。(笑)
シングルキャブでも、我々と同等に走ってました。
BUSかえってきたら行こうとしてるんだけど・・・
いけたら行くんでそん時はヨロシク!
僕のクルマの画像がないですが?
帰りお見送りしたときもいい感じのスタート。
前の2台のbusに見劣りしない早さでした。
11月中Jr基地に行きますので、ごーさんもその時にどうぞ〜♪
12月は降るときもあります。
降らなくても、夜中凍結の恐れがあります。
ん〜 微妙。
でも久々お会いしたいですね♪OKP??
次回は来てハンバーグ食べながらVW談義してください♪
あれ??撮りわすれた??(爆)
その前に、マー君と行くね^^v
いつか三兄弟で!
ん〜んゴージャス!
ハンバーブ用意しておきます♪
次回は是非!
マー君とくるの??
カバン忘れないよう気をつけてと伝えておいて!